ビタミンCは、女性に1番人気のサプリメント
サプリメントを摂取することで、食事だけでは足りないビタミン・ミネラル・アミノ酸などを他の食品から摂取することができます。ビタミンが作用するためには、ミネラルが必要です。糖質・脂質・タンパク質の3大栄養素が作用するためには、ビタミン・ミネラルが必要です。ビタミンCはその中でも、女性にいちばん人気があるサプリメントではないでしょうか。ビタミンCには抗酸化作用があり、体内で発生する活性酸素を退治してくれます。有名なのはシミの原因となるメラニン色素の合成を抑えることです。コラーゲンの生成を助ける効果もあります。適量を超えて摂取すると、下痢を起こすことがあります。食事では、摂り過ぎるということはありませんが、サプリメントは簡単に摂取することができるので気をつけなければいけない点です。摂取するタイミングはいつがいいのでしょうか。食事の前でも後でも効果は変わりませんが、同じ時間に摂取することで、飲み忘れを防止する効果があります。
天然のビタミンCと合成のビタミンCは、化学構造が同じですので、サプリメントを購入する時はそういうことも参考にするといいでしょう。水溶性ビタミンですので、一度に摂取しても尿として排出されてしまいますので、何回かに分けて摂取することが大切です。食品では、パプリカ、パセリ、ピーマン、レモン、アセロラなどに多く含まれています。意外なところでは、焼き海苔や味付けのりにも多く含まれています。同じく抗酸化作用があるビタミンA、ビタミンE、健康な皮膚・髪・爪を作ってくれるビタミンB群と一緒に摂取するとより美容にも効果的です。